活 動

 去る9月13日(日)午後6時より、月間100万人のアクセスがある神社お寺の検索サイト「ホトカミ」の運営会社代表取締役の吉田亮先生を講師としてお迎えし、ウェブ研修会が行われました。実際に「ホトカミ」に登録し、1か月間の参拝者数が、これまでの10年分の人数にまで増えたという神社を成功例とし、きっかけ作りや対応について、参拝者と神主の両者の目線で学ぶことができました。今の自分を省みると、5年後10年後、忙しい時には間近の祭祀のことしか考えられない時もあります。これからは100年後も見据えて行動していかなければならないと共感しました。

 現在、神社の衰退とともに、その街の文化や歴史・地域コミュニティが失われてしまうという危機感を、多くの神職が感じていると思います。「家」と言う単位で伝わっていたものが、うまく伝わらず、家庭でのお祀りについて、神主に直接尋ねてくると言う事例も少なくありません。参拝する個人と神主の繋がりも、今まで以上に求められる時代になっていると感じます。また、年初めから続く、新型コロナウィルス対策として、お祭りも中止もしくは縮小されている現状を踏まえると、情報発信の必要性が一層高まってきたように思います。

自宅でウェブ研修会に参加

 今回の研修会を通して、自分の課題や氏子地域の現状を明らかにできました。現在は、氏子からの崇敬も厚く、ほぼ全世帯が神宮大麻を受けてくださり、社殿や杜の管理も積極的に行っていただいています。しかし100年後を考えると、今の現状に甘んじていてはならないと深く思いました。 今回、吉田先生には、「今」を知る貴重な講話を頂きましたこと、厚くお礼申し上げます。また、このような研修会を催していただき、ありがとうございました。

(愛媛県神道青年会 会員 権名津 幾江)

神社お寺の検索サイト 「ホトカミ」

https://hotokami.jp/