9月9日午後
午前と同様、特別許可を頂き諏訪神社(木幡輝秋宮司 福島県双葉郡双葉町)にて
雨上がりの中、除草作業、側溝の清掃を行いました。
本来は階段中腹より上に御社がありますが、困難な為に御遷座して
階段中腹にてお祀りされております。
さらに奥へと登ってた先にある旧御社は拝殿が崩れた状態のままになっていました。
一同言葉がでませんでした。
その後、浪江町請戸地区の郷社 苕野(くさの)神社へ
請戸地区は甚大な被害を受けており、震災から4年半も経っているようには全く感じません。
苕野神社の宮司さんは地震発生直後、
津波が来るので大勢が避難する中、
避難せず、神社に残り最期を迎えた
と言われているそうです。
禰宜さんも未だに行方不明だそうです。
ご縁があり、現在は神奈川県の女子神職さんが宮司さんになり、
宮司就任奉告祭を兼ねた神事が、この場所で行われニュースにもなったそうです。
しかし残念ながら、それ以降は神事ができてないとのことです。
次に双葉郡浪江町鎮座の初發(しょはつ)神社へ向かいました。
平成25年4月の避難区域見直しで日中の立ち入りが可能になり、
損傷した箇所の修理、境内より伐り出した丸太で柱を支え、倒壊を防ぐ応急処置をしています。