愛媛の神々

東予(全274社)

若宮(三社)わかみや(さんしゃ)

若宮(三社)
鎮座地北条五反544 鶴岡八幡神社境内
御祭神不詳
御由緒元山某家・徳永某家により祀られるも、一社は不明。
ご利益不詳
管理神社鶴岡八幡神社

森岡神社もりおかじんじゃ

森岡神社
鎮座地壬生川23-1隣地(久通丸商店隣)(R196沿)
御祭神桑原霊神
御由緒不詳
ご利益周辺町内守護
管理神社保内八幡神社

若宮神社わかみやじんじゃ

若宮神社
鎮座地壬生川451-2隣地(秋山理髪店隣)(R196沿)
御祭神若宮霊神
御由緒戦没諸霊を祀ると伝承あり。
ご利益周辺町内守護
管理神社保内八幡神社

大神宮さんだいじんぐうさん

大神宮さん
鎮座地壬生川200隣地(壬生川公民館西隣)
御祭神天照大神
御由緒もと神宮御師の詰所跡という。
ご利益周辺町内守護
管理神社保内八幡神社

亀井大権現(亀井権現大菩薩)かめいだいごんげん(かめいごんげんだいぼさつ)

亀井大権現(亀井権現大菩薩)
鎮座地壬生川287(道沿)
御祭神亀井霊神
御由緒不詳
ご利益周辺町内守護
管理神社保内八幡神社

秋葉神社あきばじんじゃ

秋葉神社
鎮座地壬生川511地先(真鍋酒店前)
御祭神火之迦具土神
御由緒大火の後、火防の神として勧請する。
ご利益周辺町内守護・火防
管理神社保内八幡神社

山王大権現さんのうだいごんげん

山王大権現
鎮座地壬生川511隣地(真鍋酒店隣)
御祭神不詳
御由緒秋葉の神とともに水神を祀ると伝承あり。
ご利益周辺町内守護
管理神社保内八幡神社

お荒神さんおこうじんさん

お荒神さん
鎮座地壬生川892-1隣地(高田境)(壬生川出作集会所隣)(畑)
御祭神荒魂大神
御由緒不詳
ご利益周辺町内守護
管理神社保内八幡神社

築地龍神社つきぢりゅうじんじゃ

築地龍神社
鎮座地大新田272付近(フジボウ愛媛㈱北西隣)(新川右岸)
御祭神大綿積神
御由緒昭和10年周辺地域埋立造成の際、勧請する。
ご利益周辺町内守護
管理神社保内八幡神社

東宮神社(東隅神社)とうぐうじんじゃ(とうすみじんじゃ)

東宮神社(東隅神社)
鎮座地喜多台市ヶ坪集会所南約100m(圃場内)
御祭神髙橋右京進
御由緒鷺森城の合戦の折、安芸の援軍武将の館跡に戦勝を寿ぎ祀る。
ご利益喜多台町内守護
管理神社保内八幡神社

松ノ木須賀神社まつのきすがじんじゃ

松ノ木須賀神社
鎮座地喜多台18-1隣地(旧スタトモ隣)
御祭神須佐之男命
御由緒不詳
ご利益周辺町内守護
管理神社保内八幡神社

子森神社こもりじんじゃ

子森神社
鎮座地円海寺260付近(楽庭もりぐち裏約50m)
御祭神子森明神・秋葉大神
御由緒秋葉神社を合祀する。
ご利益周辺町内守護
管理神社保内八幡神社

子守神社こもりじんじゃ

子守神社
鎮座地国安910 周敷神社・藤原神社合殿境内/国安996(市立東予西中学校グランド隣)
御祭神不詳
御由緒周敷神社・藤原神社合殿境内へ合祀されるも、旧地への参拝者は今も尚絶えない。
ご利益不詳
管理神社周布神社・藤原神社合殿

山王神社さんのうじんじゃ

山王神社
鎮座地国安910 周敷神社・藤原神社合殿境内
御祭神不詳
御由緒国安1114付近から周敷神社・藤原神社合殿境内へ合祀する。
ご利益不詳
管理神社周布神社・藤原神社合殿

住吉神社すみよしじんじゃ

住吉神社
鎮座地国安910 周敷神社・藤原神社合殿境内
御祭神宇賀御魂命・住吉三神
御由緒大正年間、宇賀神社へ住吉神社を合祀し、住吉神社と改称する。
ご利益不詳
管理神社周布神社・藤原神社合殿

夷子宮えびすぐう

夷子宮
鎮座地上市甲460 護運玉甲甲賀益八幡神社境内
御祭神事代主尊・穂積和氣命・土御祖神・火産霊尊
御由緒江戸期繁栄した上市の守護神である。
ご利益商売繁盛・学問成就・家内安全
管理神社護運玉甲甲賀益八幡神社

津宮神社(津宮さん)つみやじんじゃ

津宮神社(津宮さん)
鎮座地石延130付近(石延公民館南約50m)
御祭神不詳
御由緒往古子供相撲の奉納有。社名は津宮号に由来する。
ご利益子育て育児
管理神社護運玉甲甲賀益八幡神社

與松天満宮よしょうてんまんぐう

與松天満宮
鎮座地桑村449 三島神社境内
御祭神菅原道真公
御由緒不詳
ご利益学業成就
管理神社三島神社

蛭子神社・若宮神社えびすじんじゃ(わかみやじんじゃ)

蛭子神社・若宮神社
鎮座地高田711付近 交差点(お堂)
御祭神不詳
御由緒不詳
ご利益不詳
管理神社三島神社

大野神社おおのじんじゃ

大野神社
鎮座地大野150付近(大野集会所横)
御祭神素盞鳴命・櫛稲田姫命・大己貴命
御由緒1200年前の創建と伝えられる。
ご利益不詳
管理神社宮内神社